VM−1グランプリ 運営作業表

作業月 項目 担当 作業内容
6月 タグの大百科登録 バトロセンタ 「VM−1グランプリ202X」、「VM−1グランプリ202X参加表明動画」
「VM−1グランプリ202X参加作品」の3つのタグを「VM−1グランプリ2012」へ リダイレクトにして登録
  参加表明動画作成 バトロセンタ 立ち絵としゃべりと字幕のみ、画面切り替えなしの数秒の動画を作成
セリフは毎年変更する ホームページ公開日に予約投稿
  ホームぺージ作成 バトロセンタ 開催日までの日程を作成、完成後に仮アップロード
目つき悪いPに確認を依頼、前回からの内容変更箇所の有無も連絡
  ホームぺージ確認 目つき悪いP 仮のホームページを確認、間違いその他あれば指摘
  ツイッター宣伝(ホームページ公開予告) 両者 公開予定日と参加表明動画の公開予定を告知
  ルール説明生放送の日程調整 両者 ホームページ公開日から1週間後の土曜夜9時を目安に
事前の準備生放送の日時調整も同時に行う
  参加表明動画投稿、ホームページ公開 バトロセンタ 公開予定日の0:00に公開開始。
  ツイッター宣伝 (ホームページ公開直後) 両者 ホームページのアドレスと投稿された参加表明動画のアドレスを記載、ルール説明生放送の告知も行う
7月 ツイッター宣伝 (生放送告知) できれば毎日1回ずつ 両者 ルール説明生放送の開催日時とコミュニティのアドレスを貼り付け
  準備生放送 両者 音声のバランスと画面表示、N-AIR のアップデートがないかどうかを確認。
余った時間は雑談 平日夜に時間を取って行っておく
  ルール説明生放送 両者 開始予定時刻の10分ほど前に生放送を開始、雑談をしながら人が集まるまで待ち、
予定時刻になったらルール説明を時間通りに始める
  ホームページ更新準備 バトロセンタ エントリー開始時のホームページ更新の準備を事前に行っておく
  エントリー掲示板準備 バトロセンタ 雑談掲示板のタイトルエントリー掲示板に変更、デザイン(色)を変更、
入っていた書き込みはテキストを保存して削除
  ツイッター宣伝 (エントリー受付予告) 両者 受付を開始する週に何度か告知。ホームページのアドレスを掲載
  ホームページ更新(エントリー受付開始) バトロセンタ 0:00にホームページを更新、直後に宣伝のツイート
  エントリー受付登録、メール返信 バトロセンタ エントリー受付期間中はずっと行う作業。書き込みやメールに不備があった場合はメールで連絡
ホームページに載せるエントリー一覧表とは別の管理表に必要事項を記録
  パーフェクトデータ作成、更新 バトロセンタ エントリー受付期間中はずっと行う作業。リピート参加者の場合は必要項目を記入
2回目の参加の場合は表を新規作成、前参加作品のデータも収集
  初参加者参加表明動画確認 両者 エントリー受付期間中はずっと行う作業。各項目の確認、参加表明動画を確認、
不備があった場合はメールで連絡
  クラウドファンディング目標金額の設定 両者 宣伝ランキングで1位を獲るために最低必要金額を るかなんPに確認を依頼、金額を設定
  クラウドファンディング日程調整 両者 翌年1月の結果発表日から逆算して支援金を受け取る日を設定、
その日から逆算してクラウドファンディング開始日と終了日を設定
  クラウドファンディング申請用の概要の準備 目つき悪いP 前回の説明文を用意
8月 クラウドファンディング内容文の準備 両者 前回の説明文から変更必要個所を確認
  クラウドファンディングトップ画像の準備 目つき悪いP 前回大会の全作品の動画画面からキャラクターを切り貼りして作成
  クラウドファンディング挿絵の準備 バトロセンタ 前回トップ5に入ったチームの動画画面をキャプチャー、目つき悪いPへ送付
画像は、その1画面でネタの面白さが伝わるようなセリフの場面を選ぶ
  過去大会の総作品数と総再生数の確認 目つき悪いP 第1回から前回大会までの作品数と総再生数を計算(るかなんPへ依頼)
  クラウドファンディング総宣伝額の確認 目つき悪いP 優勝動画にクラウドファンディングから何ポイント入れたか、その宣伝効果を確認
  クラウドファンディングプロジェクトページの作成 目つき悪いP トップ画像、挿絵の画像、文章、確認したデータなどをまとめてページを作成
  Ready For提出、指摘された部分の修正 目つき悪いP 数日〜1週間後に返答がある。年によって修正の依頼部分が少しずつ違っていたりする
9月 ホームページ更新(クラウドファンディングページ追加) バトロセンタ クラウドファンディングのページの作成、トップページにリンクを追加
  ツイッター宣伝 (クラウドファンディング告知) 両者 クラウドファンディングの開始日、期間とホームページアドレスの告知
  クラウドファンディング開始 目つき悪いP 予定通りちゃんと開始されたかを確認。特に何もすることはなく、予定日になったら自動的に開始される。
  ホームページ更新(クラウドファンディング開始) バトロセンタ クラウドファンディング開始と同時にホームページ更新
  ツイッター宣伝 (クラウドファンディング開始告知) 両者 ホームページのアドレスとクラウドファンディングの開始を告知
  クラウドファンディング支援者の紹介ツイート 目つき悪いP 誰が支援してくれたのかをツイート。プロジェクト期間中を通して行う
  秋の中間生放送日程調整 両者 9月のどこかの土曜夜で生放送のタイミングを取る。
  ホームページ更新(中間生放送告知) バトロセンタ 生放送の日時を設定
  ツイッター宣伝 (中間生放送告知) 両者 生放送の開催日時とコミュニティのアドレスを貼り付け
  エントリー完了者へメール送信(中間生放送告知) バトロセンタ この時点でのエントリー完了者全員に中間生放送の日時の告知メールをBCCで一斉送信
  準備生放送 両者 音声のバランスと画面表示、N-AIR のアップデートがないかどうかを確認。
余った時間は雑談 平日夜に時間を取って行っておく
  秋の中間生放送 両者 ここまでの時点でエントリーされた参加者をエントリー掲示板とパーフェクトデータを見ながら
取り上げていく。他はクラウドファンディングについての話。雑談など
  ホームページ更新(中間生放送後の日程変更) バトロセンタ 中間生放送以降の日程の更新
  ホームページ更新(クラウドファンディング終了) バトロセンタ クラウドファンディングの終了告知
10月 支援者のメールアドレスをるかなんPへ連絡 支援金額別に 目つき悪いP 支援者投票の投票フォームの連絡を支援者全員に送信するためのアドレスを連絡、
投票フォームが支援金額によって違うので支援金額も連絡
  M−1グランプリの日程確認、日程見直し バトロセンタ M−1グランプリホームページを毎日確認、決勝の日程が分かったらその日程に合わせて
スケジュールを更新
  エントリー完了者へメール送信(開催日の決定連絡) バトロセンタ この時点でのエントリー完了者全員に開催日までのスケジュールの連絡メールをBCCで一斉送信
  ツイッター宣伝 (初参加者エントリー受付締切予告) 両者 ホームページのアドレスとともに初参加者及び参加経験者のエントリー受付締切日を告知
  ホームページ更新(初参加者受付終了) バトロセンタ ホームページの日程部分を更新
11月 ツイッター宣伝 (参加経験者エントリー受付締切予告) 両者 ホームページのアドレスとともに参加経験者のエントリー受付締切日を告知
  最終日締切エントリー、直後に締切の書き込み どちらか 締切日翌日の0:00にエントリー、その書き込みの直後にエントリー締め切りの
告知書き込みを連続で入れる。エントリー組数も表示。
  ホームページ更新(エントリー受付終了) バトロセンタ トップページにエントリー終了の記述、トップページからエントリー掲示板へのリンクを追加、
エントリー要項のページからエントリー掲示板へのリンクを削除
  参加チーム一覧表仮作成 バトロセンタ エントリー管理表をもとに仮作成、キャラクターなど不明部分は空欄
  エントリー完了者へメール送信
(エントリーキャンセル受付期間の連絡)
バトロセンタ エントリー完了者全員にエントリーキャンセル期間の連絡メールをBCCで一斉送信
  エントリーキャンセル受付 バトロセンタ エントリー完了者からメールが来た場合にキャンセル了承のメールを返信、
再エントリの場合はメールしてもらうように連絡
  ツイッター宣伝 (エントリーキャンセル受付締切予告) 両者 エントリーキャンセル受付期間の締め切り日を告知
  支援金受け取り 目つき悪いP Ready Forより振り込まれた支援金を銀行口座から引き出す
  ニコニコポイント購入 目つき悪いP コンビニエンスストアでニコニコポイントを購入
支援金の端数分は運営でプラスして購入額を1000円単位にする
  ニコニコポイントを るかなんPへ送付 目つき悪いP 購入したニコニコポイントのシリアルコードをメッセージで るかなんPへ送付
12月 参加チーム一覧表修正、完成 バトロセンタ エントリー締め切り後にエントリー番号を割り当て、ホームページにのエントリー一覧表を作成
  パーフェクトデータ更新(エントリー番号追加) バトロセンタ パーフェクトデータの埋められるところをすべて埋めておく
  与えられる票数の決定 両者 参加組数から 1を引いて 10で割り、小数点以下を三捨四入、最後に1を足した数値が
与えられる票数になる
  大会マイリスト作成 バトロセンタ 公開マイリストを新規作成。並び順を 「 メモ昇順 」 にしておく。 説明文に前回大会のマイリストへのリンク
および前回大会のマイリストからこちらへのリンクを追加、ホームページにマイリストへのリンクを追加
  大会マイリストのマイリストコメント準備 バトロセンタ 全作品+結果発表動画のエントリー番号とコンビ名、P名を並べたメモ帳を準備
  ホームページ更新(参加チーム一覧表公開、開催1週間前
生放送告知、投稿動画と投票に関するルールページ追加)
バトロセンタ 左記に加えてスケジュールの更新と大会マイリストへのリンクも追加
  ツイッター宣伝 
(ホームページ更新、開催1週間前生放送告知)
両者 日時や内容を宣伝
  参加者へメール送信
(ホームページ更新、開催1週間前生放送告知)
バトロセンタ 参加者全員に生放送で話す内容を連絡、
参加者向けのルール説明があるのでなるべく見に来るようにお願いする
  準備生放送 両者 音声のバランスと画面表示、N-AIR のアップデートがないかどうかを確認。
余った時間は雑談 平日夜に時間を取って行っておく
  開催1週間前生放送 両者 以降のスケジュールを確認、参加者向けのルール説明、秋以降のエントリー者を取り上げる、
エントリー一覧表を見ながらの雑談、その他雑談
  投稿完了報告掲示板作成 バトロセンタ エントリー掲示板の書き込みをすべて保存して削除、掲示板の名前とデザインを変更
  ホームページ更新(投稿完了報告掲示板設置) バトロセンタ 掲示板名変更、参加作品マイリストのリンク追加
  参加者へメール送信
(ホームページ更新、投稿完了報告掲示板設置)
バトロセンタ ホームページの更新の連絡と投稿報告完了掲示板への書き込みの案内を連絡
  ツイッター宣伝 (イベント開催告知) 両者 大会開催日時とマイリストをツイッターで事前通知
  ツイッター宣伝 (バックアップ注意) 両者 今までの作業分のデータのバックアップを呼びかけ
  ホームページ更新(開催日) バトロセンタ 日程表示の更新
  投稿動画のチェック 両者 スカイプで通話しながら2人で投稿作品の簡易チェック。タイトル、マイリストへのリンク、タグロック、
動画再生時間、動画ジャンルの5項目を確認していく
  マイリスト登録 バトロセンタ 各作品をどんどんマイリストに追加していく。マイリストコメントメモ帳からコピーペースト
  投稿動画不備の連絡 バトロセンタ 不備が発見された場合にその参加者にメールで連絡、修正と、修正後にメール返信を依頼
エントリー管理表にチェックを入れる
  投稿動画不備の修正を確認 バトロセンタ メール返信を受信後に修正が確認されたら表のチェックを外す
  各作品の内容確認 両者 動画チェックが一通り終わったら時間の短い動画から順番に内容をチェック、内容の不備や字幕をチェック
  参加者一覧表の更新 バトロセンタ キャラクターが伏せてあったチームのキャラクターが判明した時点でエントリー管理表と
ホームページのエントリー一覧表を更新、アップロード
  失格不備の検討 両者 内容的に失格にしなければならなそうな作品があった場合にどうするかを2人で検討、
最終的に失格にしなかったとしても、こういった検討が行われたということは参加者全員に知らせる
  参加者への修正連絡 バトロセンタ ホームページのエントリー一覧表の更新を参加者に連絡、間違いがあった場合の指摘を依頼、
失格チームの有無も連絡
  (失格の告知メール作成) 両者 失格の理由と、評価の対象から外れて投票権がなくなったことを連絡する文章を作成
告知メールは本人宛と他の参加者向けの2種類の文章を作成する 
  (本人宛の失格の告知メール送信) バトロセンタ 「VM−1グランプリ202X 失格の連絡」というタイトルで、本人にメール送付、
ほかにも同様の失格者がいた場合はその失格の理由も連絡
  (参加者宛の失格の告知メール送信、票数変更の連絡) バトロセンタ 失格者が出て評価対象から外れたチームがどこなのか、失格の理由を連絡、
また、評価対象組数の減少により与えられる票数が減った場合もそのことを連絡
  (ホームページ更新 (票数変更)) バトロセンタ 与えられる票数が変化した場合はホームページのルールの部分を更新(更新の告知は無し)
ホームページ上やツイッターなどで失格チームがどこなのかなどの発表はしない
  ツイッター宣伝(大会マイリスト) 両者 大会マイリストのアドレスを貼ったツイートで宣伝
  パーフェクトデータ更新
(ネタの内容、投稿日時、再生時間など)
バトロセンタ 参加作品が投稿されたことによって埋められる空欄をすべて埋める
  メールアドレスの送付(失格者を除く) バトロセンタ るかなんPが各参加者へ投票フォームのアドレスを送付するための
登録されている全参加者のメールアドレスの一覧をるかなんPへ送付
  投票フォームの作成依頼 バトロセンタ 同時に るかなんPへ投票フォーム作成を依頼、失格チームがあった場合は連絡
  投票フォームの確認 両者 仮作成された投票フォームを実際に操作して確認、エラーが起こるようなパターンをわざと試して
おかしなところが無いかも確認
  作品紹介掲示板の作成 バトロセンタ 投稿完了報告掲示板の書き込みをすべて保存して削除、掲示板の名前とデザインを変更、
事前に用意しておいた自分の作品の紹介を一番最初に書き込み
  ホームページ更新(作品紹介掲示板設置) バトロセンタ 作品紹介掲示板へのリンクを追加
  参加者へのホームページ更新の連絡 バトロセンタ 作品紹介掲示板へのリンクを追加の連絡を参加者全員に送信
  ツイッター宣伝(作品紹介掲示板設置) 両者 ホームページ更新の連絡と作品紹介掲示板の紹介
  Ready Forに支援者へのリターン送付完了の報告 目つき悪いP 各支援者への投票フォーム送信の完了確認
  クラウドファンディング支援者のお礼セリフ振り分け検討 目つき悪いP 前回以前のお礼の履歴から、お礼を言うキャラクターが連続しないように調整
  お礼コメント作成 両者 振り分けられた担当の3000円以上の支援者へのお礼コメントを考案
  お礼コメントのしゃべり音声作成 両者 お礼コメントのトークロイド調整、順番の決定、音声ファイルをるかなんPへ送付
1月 ツイッター宣伝(投票期間締切日の告知) 両者 参加者投票およびクラウドファンディング支援者投票の投票期限の日を告知(複数回)
  未投票者人数の確認 バトロセンタ 投票受付締め切りが迫ってきたらそこまでの未投票者人数を るかなんPへ確認 参加者支援者両方
  不正投票の有無の確認 バトロセンタ 運営が想定しうる不自然な投票が行われていないかをるかなんPへ確認
  順位被りの確認 バトロセンタ 順位被りがどこで発生しているかをるかなんPへ確認、
被りの発生の仕方によって結果発表動画で11位以下を何位まで発表するかを検討
  雑談掲示板作成 バトロセンタ 投票締め切り後に作品紹介掲示板とは別の掲示板を立ち上げ、投票後にできる話もできる掲示板を設置。
記入例の書き込みも準備して自分で書き込み
  結果発表直線生放送の日程調整 両者 成人の日の前日の日曜0:00を結果発表日にしているので、その前日土曜及び前々日の土曜の2日間の
スケジュールを確保、開始時間を決定、準備生放送の日程も相談
  ホームページ更新
(雑談掲示板の設置、結果発表直線生放送の日程)
バトロセンタ 雑談掲示板の設置と生放送予定日時を更新
  参加者へメール送信
(雑談掲示板の設置、結果発表直線生放送の告知)
バトロセンタ ホームページの更新と生放送の日程、雑談掲示板の紹介を参加者全員にメールで連絡
  ツイッター宣伝(結果発表直前生放送の告知) 両者 生放送の日時とコミュニティのアドレスを告知
  各作品の感想準備 両者 生放送で話す全作品の感想を考える
  生放送で使用する各作品紹介時の動画画面の
キャプチャを保存
バトロセンタ 基本的にコンビ名を言っている場面をキャプチャする。コメントは表示したままでキャプチャするけど
字幕に重なったコメントだけは非表示にする
  準備生放送 両者 音声のバランスと画面表示、N-AIR のアップデートがないかどうかを確認。
余った時間は雑談 平日夜に時間を取って行っておく
  結果発表動画クラウドファンディング部分の確認、修正依頼 両者 借の動画を送付してもらい確認、スカイプでチャットしながら細かい修正を依頼、その場で修正、再確認
くりかえし
  結果発表直前生放送 両者 結果発表前日と前々日の2日間にわけて全作品の感想、大会全体の感想、自作品についてなどを話す
  優勝者への連絡 両者 優勝者へ連絡、宣伝を入れる前の準備をしてもらう。@動画タイトルの変更、A説明文の変更、
Bクリエイター推奨プログラムへ動画を登録 優勝者とチャットで説明しながら作業
  結果発表動画のマイリスト登録 バトロセンタ 登録時のメモは 「No.0000 結果発表動画」 マイリストの先頭に結果発表動画が来るようにする。
  マイリストへ順位を追記 バトロセンタ 動画で発表された順位をマイリスト内のメモの後ろに記入する
  ホームページ更新
(順位表公開、結果発表動画へのリンク)
バトロセンタ トップページにトップ10までのコンビ、P名、都道府県の表を表示、結果発表動画へのリンク追加
  参加者へメール送信
(ホームページ更新、順位確認の受付期間の連絡)
バトロセンタ 順位確認は集計担当者に当てて行ってもらうように連絡
  パーフェクトデータの更新(順位、宣伝額追加) バトロセンタ 今回のデータをすべて埋める
  クラウドファンディング支援者への最終報告作成 目つき悪いP Ready For のプロジェクトページに掲載する
VM−1グランプリ運営から支援者に向けての感謝の言葉を作成
  購入ニコニコポイントの画像準備 目つき悪いP プロジェクト終了報告用に、購入ニコニコポイント画面の
キャプチャをるかなんPから受け取る
  優勝作品への宣伝投入画像の準備 目つき悪いP プロジェクト終了報告用に、優勝作品への宣伝投入画像の
キャプチャを るかなんPから受け取る
  再生数がわかる画像準備 目つき悪いP 宣伝の効果が切れたところで再生数を確認、
動画画面をキャプチャ、プロジェクト終了報告に使用
  プロジェクト終了の報告作成 目つき悪いP Ready For への終了報告を提出
内容は支援者に向けての感謝の言葉と大体同じ

TOPページへ戻る