ペンテル。
もう何度言ったか分からないが、現在わたしがもっとも苦手とするキャラクター。
とにかくエキストラアタックが嫌。
自分でも、どうして?って思うくらいぬいぐるみにぶつかる。
狙い直進×2という割には一段目の狙いがあいまいで、
LV2が結構広い角度で3方向へ広がるため、
相手のLV2を確認しても、
ぬいぐるみをうわのそらで見ているてぶつかることがあります。
単発のぬいぐるみでも同じことが起こります。
来るのがわかっていてぶつかる。
 足の遅いペンテルに対してなら、スプライツの乱戦攻撃はかなり有効だと思うのですが、
わたしの場合、先に自分の方がやられてしまいます。
ぬいぐるみにショットを止められて連爆がつなげられなくなり、
2段目の回避や誘導のために乱戦攻撃時の定位置に居られません。
普通、エキストラアタックは奇襲タイプと追い詰めタイプに分けられますが、
ぬいぐるみはその両方の性質を持ち合わせています。
乱戦中のぬいぐるみの奇襲攻撃をかわすためにボムを使い、
そのあとの追い詰め攻撃のときにボムが足りなくなって回避不可能になります。
 ほかにも、ぬいぐるみの軌道の延長線上に入ってしまい、
ぶつかると思ってボムを使ったら寸前で止まりやがったり、
一段目で画面外へ外れたぬいぐるみを警戒していたら
後から来た別のぬいぐるみにぶつかって、
結局最初のぬいぐるみは戻ってこなかったり。
相手の意図していないフェイントにかかってしまうのもくやしい。

NEX