2006.01.26

知ってたら教えてください。
アーケード版スプライツのキャラクター選択画面って、
キャラクターのアイコンがぐるっと円状に配置されてますよね。
普通、格闘ゲームとかの場合、新作スプライツもそうですけど
アイコンがタテヨコに碁盤目状に並んでいるか、
サターン版のスプライツみたいに横一列に並んでいるというのが一般的だと思います。
アーケード版スプライツのように円状に配置されているのはあんまりいいとは言えない。
理由は、ロードランの位置のように円の上のほうにカーソルがある場合はいいのですが、
グリフォンの位置ようにカーソルが下のほうにある場合、
レバーを入れた向きとは逆方向にカーソルが動いてしまうからです。
で、なぜスプライツはこういうキャラクター選択画面になっているかという理由なのですが、
それは知ってるんです。わたしが知りたいのはその情報がどこに掲載されていたかです。
わたしもこれはかなり昔に得た知識で、
ゲームセンターにスプライツが登場して間もないころの何かの雑誌かホームページで
読んだ憶えがあるんですけど、それが何だったのかを思い出せない。
ネオジオフリークだったような気もするけど、定かではない。
誰か知ってる人、いませんかね?



もどら