2007.3.29

その日の調子の良し悪しを戦績で判断しない。

調子が悪ければ負けることが多いのは当然だけど、
負けの原因をなんでもかんでも調子の悪さだとしてしまうのは間違ってる。

調子がよくても相手の戦術にハマッて負けてる場合もあれば、
単純に実力が足りない場合もある。
逆に体の(連射の)調子が悪くても集中できていれば戦術が機能して
ちゃんと勝ち続けることができる(こともある)。

実際は戦術にハメられているのに自分の調子が悪いと思っていたのでは、
連敗脱出の活路が見出せない。

だから、負けっぱなしのときに
「調子悪そうですね」って言われても、
「いや、そんなことないですよ」って答えることもあるし、
逆に連勝中に
「調子はどう?」って聞かれても
「連射の調子がおかしいです。」って答えることもある。


もどら