☆ ヌイグルミの逆移動 from: ION-VIGAdate: 2000/11/08 01:01:25

飛んできた二個のリバースをLV1溜撃ちで破壊したら一個だけ逆移動したなり。
何故に一個だけ??



☆ なんとまあ from: NMT8.2i date: 2000/11/08 00:31:45

連爆のスコア計算、MAXHITからはそんなふうになるんですか・・・
ぜんぜん知らなんだ。
100以上もいくんですねえ。

ぬいぐるみの逆移動は、たまーに出ますね。
大連爆中が出やすいかな?



☆ 珍現象 from: 503 date: 2000/11/08 00:01:22

わたしは単純に、
ファイナルラウンドでドローゲームだと1P側の勝ち、
コンピューター相手にドローゲームだと人間側の勝ち。
という風に考えていました。違うんですか。
ドローゲームのことを考えてて思ったのですが、
人間が2P側で、1P側コンピューターを相手にドローゲームをやった場合は
コンピューター側の勝ちになるなんてことはないですよね。
どなたか一人用2P側プレイでドローゲームを出した方はいませんか?
ちなみにわたしがドローゲームを出す確率は、単純計算で0.01%です。
1万ラウンドに1回の割合。

そういえば蒲田にあるスプライツの対戦台は2P側でも1人でできるんですよね。
いい筐体だ。

2ヶ月連続被99連爆。
そういえば、わたしも相手側のでかい連爆の最中に負けることって
自爆を除いてはあまりないと思います。
処理落ちと爆風の盾のおかげでしょう。
99連爆のラウンドで負けた側のそのときの連爆数も見てみたい。
ビデオに撮れてるVIGAさんの99連爆のときのわたしの得点を見て
芸絵馬さんの得点表に照らし合わせればわかるのかな。

もうひとつ、VIGAさんがペンテルを使っているときに
ぬいぐるみの逆移動が起こりましたね。
あれは笑えます。いったい何が原因であんな現象が?
これはサターン版でも起こります。
わたしの部屋でフール君と対戦していたときに、ビデオ撮りに成功したことがあります。



☆ そーでしたん?(^^; from: 芸絵馬 date: 2000/11/07 21:35:58

>じゅんいち氏
>呼出しって・・もしそれが私なら....
川崎のノートに何か書いてあったらしーね。詳しくは知らんけど。

>連爆のカウントは、多分255まで・・かな。
暇が有ったら調べたいな〜(笑)。

オマケで連爆ボーナス表作りました。(〜125HITSまで)
DCの人はgif画像を保存すればいつでも見れるかな? 確か。
http://www.arcader.net/tss/



☆ 270400だーよ from: じゅんいち date: 2000/11/07 07:39:53

連爆終了時に加算されるのでそれでわかりまする。呼出しって・・もしそれが私なら、
呼び出してないけど・・(^^;いってみては?といっただけで。土曜秋葉原であえたら、
きゃぷちゃあして、蒲田になだれ込みの予定は立てているけど・・。話もどします。
連爆のカウントは、多分255まで・・かな。170くらいなら、よゆーで。
攻撃=ボスアタックですか。とどめに行う攻撃の要と、これなら・・。
攻撃ならLV2ですね。一部のキャラを除いて。ボスは妨害がメインではなかろうか、と。
大きい判定をフィールドに置く。死神が速ければ相当おじゃまできると。
何かと複合しないと・・防戦する時に使う程度であとは、牽制用・・とおもふ・・。こんなとこですかのう。



☆ な〜んだかな〜 from: 芸絵馬 date: 2000/11/07 01:57:48

皆でムズイこと話してんなぁ。(^^;
3日(金)にはT&L氏と、5日(日)にはスリーピース氏と対戦。
※何かスリーピース氏は呼び出されてスッポカされたらしいですが。(一部笑)
■対戦結果
なんつーか、俺様最強で敵ナシ〜って感じでしたナー。
そんな訳で東京最強は私に決まり!? いえーい! v(^-^)
....な〜んて。やや勝ち越し気味程度だったりして。(^^;
■対戦内容
相変わらず大連爆合戦してるし。ダメだね〜。
2人ともスグにノってくるからなぁ。大会モードとか全く無いし。(^^;

>じゅんいち氏
>大会の99連爆ですが、あれ、100でした。計算しましたから間違いない....
100だと270400点ですな。手元の資料(できそこない本)によると。←結局出すんかアレ?(笑)

>E.O氏
>1プレイ50円とか2プレイ100円の対戦台ってあります?
蒲田のプレランは¥50ですぞー。しかも3ポイント制。(筐体小さめなのが難?)
インカム激悪の為、いつ消えてもor消されてもおかしくないが。(;´Д`) あう〜

>NMT8.2i氏
>あと記憶がはっきりしませんが、ドローで試合が終わった場合....
確かそんな感じ。

んじゃ、また。



☆ 大会でドローの2:2が出たらどうしましょ? from: NMT8.2i date: 2000/11/07 00:48:14

ビデオの感想は、その通りでしょう。と思います。
対戦アルゴリズム、1年くらい前のに戻りつつありますが、うまくいきません。
やっぱ両立できねえ・・・「攻撃=ボスアタック」にこだわるのがそもそも間違いのような気がしてきた。

ところで99連爆だと、連爆点が理論上495000点入るはずなんですけど、
連爆点ってこの点が上限なんでしょうか?
面クリア時には99HITって出るだけですけど、
連爆点自体は100HIT以上もカウントされるのかしらん。
ビデオ見れば分かるかいな・・・

あと記憶がはっきりしませんが、ドローで試合が終わった場合、
ストーリー/キャラモードだとたしかそれまでプレイしていた側が勝ち抜きだったように記憶しているのですが。
対戦モードだとクレジットを入れた側(スタートした側)が形式上勝ちになったはず・・・

もう眠いから明日確認しよ。



☆ >データの無い中級者 from: ION-VIGA date: 2000/11/07 00:42:46

やばい試合がありましたな〜。
LV2メインで、ボスには必ず追撃、ラッシュはボムで凌ぐ、ボムは必ず使い切るという量産型ティルの方。
パーフェクトが取れる位の中級者の方だったんですが・・・。
危うくマッキーのカンストを阻止されるところでした。
マッキー:ティルは3:7に決定(少しマジ)。



☆ 99Hit from: ION-VIGA date: 2000/11/07 00:30:04

J氏のティルの99HitはE・Oさんがスプライツでノーミスノーボムでした。
E・Oさんのスプライツの99Hitは503さんがメヴィウスで避けまくり
結局爆風のステルスEXに当たっただけでした。

処理落ちしまくりなので皆さんなんとか避けれるみたいです。
また、連爆後に相手に一気に送られる攻撃も短時間で出た99Hitでないと期待薄。

結局見せ技かね、99Hit。

>E・O殿
(慣れないと)メヴィが不利って私の主観なんで・・・。
慣れれば互角に近い4:6でメモリーだと思ってます。
でも通常キャラに対してはメヴィが絶対強い(と思う)。
メヴィ:ティル(ヤンヤン)=10:0は譲れないな(笑)。
でもティル:ヤンヤンは10:0だ(爆)。
そういや503さんのメヴィに秒殺されたな、私のラン(大会の決勝は一体何だったんだ?)。
スイマセン、私がヘタレなだけでした。



☆ 対戦ありがとうございました from: E.O date: 2000/11/06 22:51:39

99連爆出したのは私でしたか?
やったーとかいって喜んだけど実は相手の人
だったりして、とか思っていたので。
もし、私だったら目標の一つを達成したことになります。

ランシリーズとの戦い方、大会ビデオのような方法では死んで当然ですね。
スプライツではラン、マッキーとの乱戦には勝てません。
フィーバー中も相手の攻撃ザコはなるべく巻き込まないように
画面上部にキャラを移動させないようにします。回避に重点を置きます。
(練習のおかげで大会の時より回避率は上がっていたと思います)
運悪く乱戦になった場合はぎりぎりまで引きつけてよけるのではなく(今までの私のよけ方)
動き回りつつラビボムの発生の間隔を見て安全と思われるところに逃げる方が楽によけられる気がします。

ラビボムが苦手じゃなくなったらぬいぐるみの方がダメになってしまいました。
ボスとの組み合わせになると回避スペースが半分以下になってお手上げです。
ぬいぐるみのスピードもこういうときに限って超高速です。誰か助けて。

VIGA氏へ、メモリーに対してメヴィウスじゃ相性悪いぞ、
って選ぶ前に行ってくれー。(って無理か)

今回は時間の都合で大して対戦できませんでしたが
18切符の季節になったらもう少しじっくり対戦したいですね。
1プレイ50円とか2プレイ100円の対戦台ってあります?



☆ そうそう・・ from: じゅんいち date: 2000/11/06 16:36:18

秋葉原では99HITが出たんでしたっけ。私にE・O殿。
いやーあらためて簡単には99でもあたらんねー。そうそう、大会の99連爆ですが、
あれ、100でした。計算しましたから間違いないとおもわれます。



☆ みましたぞー。 from: じゅんいち date: 2000/11/06 16:30:57

見たからには、感想を書かねばならんな・・。単刀直入に言うと・・
いい動きよりミスの方が目立っているかなあ・・大会だからかな?
271秒の対戦もあったが、あれは・・攻め手にきれがなくずるずる粘ったって感じかなぁ・・・。
もちろん回避力は高いということはわかっていますぞ!でなきや粘れんからなー(^^;
攻防の両立は確かに難しい。完全に両立なんて無理だろうし。攻撃兼防御とかなら。これならできるはず。
こういった能力が「技術」あれば劣勢に強くなるし、いつ逆転されるかもしれないと、
プレッシャーを与える事が出来れば、なおよし。私なんか、KOされるまで安心出来んといわれた(^^;
いけるかっ!?と思いつつ、そうおもってるらしい。
ま、そう感じていてくれれば自分がミスった時に「逆転」が脳裏をよぎってプレッシャーがかかるんでしょうね。
人によっては、強くなる人もいますが、まぁ少ないでしょう・・。
結局は心理的に追い詰められたら大変と言うことになりますか。
詳しい感想が聞きたい場合は、ここにてご連絡を。聞きたいなんていわないか(^^;「笑・・?」



☆ では今日いきます。 from: じゅんいち date: 2000/11/04 06:41:39

正確な事は見ないとね、やっぱ。では、ビデオお願いします。
・・最近99あったかなぁ・・うむむ今日ねらってみますか。でるかな・・(^^;



☆ 補足 from: ION-VIGA date: 2000/11/02 22:27:26

99連爆=熱い対戦でないようです。
私は大連爆をメインにしてます。
でも対戦してつまらないと言われたことある。
毎回展開が同じで人間と対戦してる気がしないそうです。
自分は強さを求めるとパターンプレイになると思ってるから仕方無いが。
熱い乱戦と大連爆は別物らしい・・・。

連爆に関しては80以上出してるなら気にする必要ないのでは?
それに私も、J氏やNMTさんとの対戦はプレイスタイルを変えてるし。
相手に合わせてプレイするため日本中のプレイヤーのデータ集めた時期あるし。
敵を知り己を知ればってやつです。
データのある上級者よりデータの無い中級者の方が恐いこともある。
未知の相手に苦渋を味逢わされるのは仙台で散々経験してる(マークしなきゃならん相手が多すぎた)。
私は仙台のタイトル奪取は苦労した(しみじみ)。J氏は一発だったけど。



☆ テトリスの新作ねぇ from: ION-VIGA date: 2000/11/02 21:15:39

私もはまってます。秋葉原ではティンクルの順番待ちの間ずっとやってる。

>プレイスタイル
まあ、殴り合うような対戦もあれば、居合抜きの様な対戦もあるでしょう。

>ビデオ
だから、J氏に言った様なミスしてるんよ、自分。
一本目は間抜けだった・・・。二本目も先にダメージ食らって避けとボムが消極的。



☆ ういういさー「笑」 from: じゅんいち date: 2000/11/02 17:19:07

何でも、極めればよいのであるからして・・くくく。寒いと熱いは紙一重だと思いますし。
見本がいますからね「爆」やるなら、とことんであってほしいだけですよん。(^-^)
中途半端になりがちですからね、このゲーム。どれほど腕をあげられたか、楽しみであるな、くくく。
それと同時にVの・・けけけっ!(^^;



☆ リセッティング from: NMT8.2i date: 2000/11/02 00:44:06

実はわたし、いまだに99連爆を作ったことがなかったり。最高で80いくつかだったかなあ。
まあプレイスタイルがそういう風だからねえ・・・でも1回くらいやってみたいぞなもし。

現在も対戦アルゴリズムの再チューニング中です。
こないだの大会のみたいなのよりは、もう少し攻めれるだろうと思いますし・・・
私のような凡人は、避けなら避けだけに集中してないと、なかなか・・・
あのビデオ見られるのか、恥ずかしいなあ(笑)
でも考えてみたら以前に戻すだけかもしれません。せめてボスアタックは出せるように、と。
こないだは徹底的に(画面の)内角低めに誘導して捨てまくってたんで、
外角高めへの誘導ができなくって、ボスアタック出せないんですな。

まあ相変わらず99連爆とは縁がなさそうですが、寒いとか思わないでね〜。

あ、ドラピースペシャルでは例の現象は確認できませんでした。



☆ 楽しみにしていますよー from: じゅんいち date: 2000/11/02 00:07:04

16:00ですね。わかりました。是非対戦しましょう。ただ、わかるかしらん・・(^^;



☆ 休日LV3 from: E.O date: 2000/11/01 20:49:34

10月のノルマを達成したらしく今月の3、4、5日は連休になりそうです。
やっと東京へ買い物に行けます。
4日の午後4時頃には秋葉原にいると思うのでイヤがらずに遊んでやってくださいね。



☆ B型 from: 503 date: 2000/11/01 01:42:46

99連爆は相手次第、運次第というか。
相手にそこまで付き合ってもらわなくちゃならないし、
確認するためにはそのラウンドを絶対に取らなきゃならない。
相手が連爆中に途中で力尽きたらそこで連爆が止まってしまうので、
99連爆後に別の攻撃で相手を倒す必要があります。
そのラウンドが取れなかった場合、スコアランキングでの確認しかできないので
非常に面倒、もしくは永久に確認不可能になってしまいます。
これは結構難しいと思います。協力プレイでできるものなのか?

ドラピーは処理落ちがかかってないとめちゃくちゃ避けにくいです。
乱戦で威力を発揮するタイプのエキストラアタックじゃありませんしね。

乱戦の殺傷力も高くていいのですが、どうも不安定な感じがします。
自分にも危険が及びますしね。でもやる。
っていうか、やらなきゃならない状況が多すぎる。
最近わたしはボスアタックLV2(LV3)がお気に入り。
相手を回避不可能な状況にしてやるのが面白くてしょうがないです。

大会の前日以外は、仕事の関係上やむを得ない状況を除いて
基本的に毎週土曜には秋葉原に行きます。
今週末も行く予定でいます。今度は忘れずに持っていきますので。