LV2+LV2
2連続でLV2を撃ちます。
1段目のLV2で相手の体制を崩し、2段目を当てやすくする。
なんとか効果があるのはヤンヤンとなんじゃもんじゃくらいだと思います。


3段エキストラアタック
普通の溜め撃ち(LV1)でリバースを破壊したときに
各キャラがもつエキストラアタック発生のセリフが出た場合、
そこから2連続でLV2を使えば、
3連続の声付きエキストラアタックで攻撃を仕掛けることができます。
相手に対してのこれといった効果はないと思われますが、
攻撃を仕掛けている自分側は気持ちいい。
サターンモードであれば、パワーコインをうまく使って4段攻撃も可能。


高速プチフェアリー
画面下端でリバースアタックを破壊して高速プチフェアリーを出します。
フェアリークリスタルで撃つのが一般的ですが、連爆やショットでも可能です。
有名な技なので、相手にバレにくくするための工夫が必要です。
自陣内中段からフェアリークリスタルでタイミングを合わせて撃ったり、
リバースが画面下へ消えてから撃ち、青玉の点滅を見えなくしたり、
リバース破壊直後にボムを使ってみたり。
LV3でボスを送り、ボスに注意を向けさせておいて狙うという方法もあります。


ボムでボスを送る
ボムで編隊ザコや死神を爆発させ、その爆風にリバースアタックを巻き込んでボスアタックをかけます。
この技は一応攻撃技の方へ振り分けましたが、どちらかと言うと攻撃目的ではなく、
相手の連爆ボスに対してボスの送り返しをしたいときなど、
防御的な使い方をするのが有効だと思われます。


声消しLV2
ボムコインを取る一瞬前にLV2の溜め撃ちを開放して
コイン獲得のセリフでエキストラアタック発生のセリフを消し、
相手にLV2攻撃を気づかれにくくします。
奇襲タイプのエキストラアタックを持つキャラクターが使うと有効かも。
完全にセリフを消すためのタイミングは結構シビアです。
LV2の開放が一瞬でも遅れると、逆にコイン獲得のセリフが消されてしまいます。

                                                       TR
LV3エキストラ×2
VIGAさん提案の技。
大連爆中にボスアタックLV3を仕掛け、
LV3解放後にそこからすぐにまた溜め始め、
溜めながら攻撃ザコの誘導のみで更に連爆をつなげていき、
ゲージをもう一度LV3までつくってLV3エキストラアタックの2段攻撃をかけます。
2回目の攻撃用の溜めゲージは、
完全に溜まりきった状態で、連爆によってゲージ上限が上がっていくことになります。

                                                       TR
反射LV2
禁断の攻撃技?
どこでもできる技ではありませんが、場所によっては使える場合があります。
例えば自分が1P側に座っているとして、自分が見ている画面の中に天井の照明が映り込んでいる場所があったら、
その位置を覚えておきます。相手陣側にそのポイントがあるのが理想的です。
そして、そのあとで自分が2P側で対戦をすることがあった場合に、
1P側に座っている相手の視点の高さから相手が見ている画面で照明が移り込んでいるであろう位置を割り出し、
その見えなくなっているポイントからLV2攻撃を仕掛ける。
明確な手ごたえはありませんが、ティンリンカー、ペンテル、メヴィウス、メモリー、スプライツなどを使っていれば
普通にLV2を使うよりは命中率は上がるはず。

                                                       TR