①序盤
小技のような攻撃を中心に組み立てる。
最初の警告が来るまでにLV3まで溜まることは稀なので、
序盤と中盤を分ける場合は序盤の行動基本軸は221型になる。
LV2が溜まり切るまでに警告が来た場合は、一度も主力攻撃を使わずに中盤へ移ることになる。

②中盤
全ての行動基本軸が使用可能。
あらゆる攻撃技が威力を発揮する時間帯。

※ 本戦術では、すべてのラウンドにおいて中盤での決着を目標とする。

③終盤
死神が出始めると、どうしても意識をもっていかれてしまうため、
決めておいたとおりの行動がほとんどできなかったり、
無理やり行動しようとしてミスをすることになる。
終盤のつくりを中盤以前と同じように複雑にしてしまうと、攻撃力が落ちる上に危険。
逆に、終盤はできるだけ簡単なつくりにして、あまり攻撃に意識を置かないようにする方がかえって強くなる。
行動基本軸としては221型、もしくは無型。