オーブ破壊後の行動
ティンカー マッキー メヴィウス ティル シュミット グリフォン なんじゃは
LV2を射出。これだけで相当邪魔になる。ノーマルを巻き込ませる確率も上がる。
他のキャラは成功率が少し下がる。ゲージは温存しておく方が無難。
フィーバー中の相手フィールドにボス発生後、追撃の有効性 キャラによってまちまち
やる意味のないキャラ:なんじゃ(ボスが生存中にあまり間に合わない、LV3EXだともったいない)
とりあえず邪魔する:ヤンヤン ケスベイ グリフォン
もしかしたら:ティル スプライツ メモリー ラン シュミット
やる:ティンカー マッキー メヴィウス
フィーバー中でなかったら
追撃するキャラ:なんじゃ、グリフォン、ティンカー、シュミット、メヴィウス、マッキー。他はしない。
死神+ボスのとき:もちろん全キャラ追撃。無理はしないように。
死神+ボス+フィーバー:多少の無理は覚悟して追撃する。
(メモリー、マッキー、グリフォンは危険だから――無茶どころではない。それに見合った効果があるかどうか。)
死神が速いときのLV2orLV3
殺傷力のあるボスならLV3でまったく問題ないが。魔道ネコ、パパブタ、グリピーグレイト。
3つだけ。グリフォンならLV2でもいいけど。
LV2EXかLV3EXか
LV3:メヴィウス、シュミット、グリフォン、メモリー、ラン、ティンカー。他はLV2。
ボムボス+LV2EX
メヴィウス、グリフォン、ティル、
溜めてる最中ならメモリー、スプライツ、ティンカー、マッキー、シュミットを追加。
BADな対戦 レベルが高ければすごくおもしろいのだけど(キャラ差)
そんな組み合わせはヤンヤン、ティル、メヴィウス絡みが多い。スピードがあるないよりもキャラの相性。
(ヤンヤン使ってる方はおもしろいだろうけど。人によっては使われるのを嫌いますから。
そのくらいどうと言うことないと思うけど。ヤンヤンにティルではいるのは寒いです。極寒です。
逆だったら灼熱ですが。キャラ差をひっくり返そうと。)
ケスベイ、スプライツ、ティルの同キャラなんか今ひとつだし、300secくらい行けばねぇ。
面白い組み合わせなどは特になく、プレイヤーレベルが問題になる。
つまらなくするだけなら組み合わせでもできるが、面白くするとなると、プレイスタイルの問題が
どうしても生じてしまうもの。こればっかりはどうしようもない。
その辺は人それぞれ解決策があるだろうから、特に何か書けないですけど。