店名/フロア | 新宿スポーツランド本館 3F |
最寄り駅 | JR 新宿駅 |
アクセス | 新宿駅東口、スタジオアルタの裏の通り |
筐体 | 4 in 1 対戦台 |
プレイ料金 | 100円 1プレイ |
レベル | LEVEL4 |
対戦ラウンド | 3ラウンド制 |
備考 |
一緒に入っているゲームが格闘ゲームなので、 ボタンの配置が少しやりにくい位置 |
最終確認日 | 2009年9月26日 |
店名/フロア | プレイランド パルス 3F |
最寄り駅 | 東急田園都市線 宮崎台駅 |
アクセス |
改札を出て右(南口)へ、前の道を右へ、最初の信号を左へ、
次の信号の陸橋を渡ってから左へ、ノジマ(大型電器店)の3階奥 (駅から徒歩10分くらいの距離) |
筐体 | 4 in 1 対戦台 |
プレイ料金 | 50円 1プレイ |
レベル | LEVEL4 |
対戦ラウンド | 5ラウンド制 |
備考 | ボムボタンがショットボタンの上または下(切り替え) |
最終確認日 | 2008年7月6日 |
店名/フロア | 新宿ゲーセン ミカド 3F |
最寄り駅 | JR 新宿駅 |
アクセス |
東口を出てスタジオアルタの左の道を進む
そのまま大通りの横断歩道を渡り、大通りに沿って左へ進む 西武新宿駅の前の通りを右に曲がり、しばらく進む |
筐体 | 独立 対戦台 |
プレイ料金 | 50円 1プレイ |
レベル | LEVEL4 |
対戦ラウンド | 3ラウンド制 |
備考 | 常設ではなく、店員さんに頼んで入れてもらう |
最終確認日 | 2009年6月21日 |
店名/フロア | ゲームセンター モーゼ 1F |
最寄り駅 | JR中央線 東小金井駅 |
アクセス | 北口を出て左手すぐ |
筐体 | 独立 隣り合わせ対戦台 |
プレイ料金 | 50円 1プレイ |
レベル | LEVEL8 |
対戦ラウンド | 3ラウンド制 |
備考 | 2P側からもスタートできる |
最終確認日 | 2008年8月20日 |
店名/フロア | TAITO Hey 2F |
最寄り駅 | JR 秋葉原駅 |
アクセス | 電気街口を出て大通りへ、線路の下の信号を渡り、
大通りに沿って右へ、松屋のちょっと先、免税店の隣 |
筐体 | 6 in 1 シングル台 |
プレイ料金 | 100円 1プレイ |
レベル | LEVEL4 |
対戦ラウンド | 5ラウンド制 |
最終確認日 | 2009年8月16日 |
店名/フロア | Game in えびせん 2F |
最寄り駅 | 西武池袋線 江古田駅 |
アクセス |
南口を出て果物屋(百果園)の横の通りを真っすぐ進み、
100円ショップのある十字路を右へ、 次の交差点で江古田銀座通りへ入って少し進み、 左手、「(株)矢島不動産管理」のビルの2階 |
筐体 | (4 in 1 シングル台) |
プレイ料金 | 50円 1プレイ(平日12:00〜17:00は50円2プレイ) |
レベル | (LEVEL4) |
対戦ラウンド | (3ラウンド制) |
備考 | 常設ではなく、店員さんに頼めば設置してもらえる |
最終確認日 | 2007年2月12日 |
店名/フロア | ゲームBOX Q2 1F |
最寄り駅 | JR 名古屋駅 |
アクセス | 太閤通口を出て右へ、マクドナルドの前の横断歩道を渡り、
その左の道を進む。ローソンの前の道を右へ、 うどん屋どんどん庵の十字路を左へ、しばらく歩くと右手にある |
筐体 | (2 in 1 シングル台) |
プレイ料金 | (50円 2プレイ) |
レベル | (LEVEL4) |
対戦ラウンド | (3ラウンド制) |
備考 | 入れ替わりが結構あって、入っていない場合もあるが、
店員さんに頼めば入れてもらえる 大会開催日およびその前日は独立対戦台2セット設置、 およびビデオ録画あり |
最終確認日 | 2009年10月4日 |
店名/フロア | はにーわんだー 2F |
最寄り駅 | 北陸鉄道 野々市工大前駅 |
アクセス |
駅横の踏切を渡ってまっすぐ進む
扇が丘レジャーセンターのある交差点を右へ曲がる しばらく歩いて左手 |
筐体 | 独立 シングル台 |
プレイ料金 | 50円 1プレイ |
レベル | LEVEL2 |
対戦ラウンド | 3ラウンド制 |
最終確認日 | 2006年9月2日 |