EDAT
5/3、5/4 明大前
長期戦における攻め方を変えてみた。
ゲージはすべてLV3で使い、ボスアタックをメインで相手の邪魔をする。
こちらが連爆でボスを送れたとしても、それにLV2、LV3での追撃はせずにボス単体におまかせにして、
ゲージはLV3用に保存しておく。
スプライツのゲージ利用エキストラアタックは、送るタイミングが重要で、いくら死神が邪魔だからといって
何も考えずにただLV2を使っていたのではほとんど効果は無い。
なので、今までは長期戦では高速LV2を多用していたが、
効果自体はあるものの、溜めた状態で相手側の状況を意識しながら攻撃を回避するのが辛く、
自分の体勢が相手と同じくらい崩れるときもある。
LV3のボスアタックならば相手側の状態に意識を向けなくて済むので
溜め時間が多少長くてもこちらの方が安全と考えたのだが、
実際、危険度はそれほど変わらなかった。
LV3の場合も何も考えずに開放していたのではダメで、
相手のノーマルアタックを巻き込まないようなタイミングをちゃんと取らないと
すぐに送り返しがきてしまう。