2.リアリ−・ティル

基本性能

基本性能のバランスが非常に良くとれている.移動スピードが遅くもなく,速すぎもなく丁度良いので避けは得意.
ショットスピードも十分ある.パワーダウン時もそれなりに動ける.

溜め撃ち
ティルの溜め撃ちは基本的に役に立たない.溜め時間が長く,攻撃範囲が狭く,
連続ダメージ制のため高速のノーマル・リバースアタックや,大量のザコに対応できず信頼できない.
しかし,ボスに対しては大きなダメージを与えることができる.
効果時間が長いため溜め撃ち開放中に次の溜めがほぼ完成し,
二回連続でボスに使えばたいていのボスは破壊できる.

エキストラアタック
比較的当たり判定が大きく,ケスベイのネコパンチよりも一番下のラインまで下りてくる確率が高いので
攻撃範囲が広い.希にLV2の溜め撃ちのドラピーがいい動きをして相手を追い詰めることがある.
編隊ザコとうまくからめることができればたった一つのドラピーで追い詰めることもできる.
しかし,ドラピーが下りてくるラインにいなければ簡単に避けられてしまうので,
ドラピーを本気であてていくためには相当な数を送り込まなければならない.
ドラピーは主力攻撃ではなくて,相手の邪魔をするのが主な役割になる.

ボスアタック
全ボス中最も役に立たないボス.耐久力は高めだが,3種類の攻撃手段がどれも弱く,
単発では相手にダメージを与えることは難しい.
乱戦時は攻撃手段のひとつの小弾ばらまきが役に立つことがあるが,
その他の場合ボスを送ったらエキストラアタックなどで追加攻撃をしなければならない.
ティルはLV3の溜め撃ちでボスを送る必要はない.

総合評価と戦法
勝つためにはかなりの粘りが必要.基本性能が高いので相手の攻撃を避けやすく長期戦にはむいている.
エキストラアタックとボスアタックが弱いので,二つ以上の攻撃を複合させていかなければならない.
最も有効な攻撃手段は,連爆ボスを送ったらすぐにLV3の溜め撃ちで大量のドラピーを送り込むというもの.
かなりの確率で相手を追い詰めることができる.

NEX