EDAT
12/2 名古屋

以前書いたことがあった、LV3フィーバー使用時等の溜め撃ちでオーブを起爆する場合、
「連爆数が小さくても確実に起爆することを最優先で溜め撃ちを撃ったほうがよい」
それの具体的な方法。
オーブを狙って撃つ。
これでほとんどの場合フィーバーをかけることができる。
なぜか、まるで溜め撃ちで起爆したときだけに起こるような、
オーブだけが巻き込まれずに逃げてしまうようなパターンが結構あるのだ。

先週傷めていた腕のことを気遣って、
水で濡らした腕輪(リストバンド)をして腕を冷やしながらのプレイ。ちょっとは効果があったようだ。
腕輪をしながらプレイしていてあることに気がついた。
部屋でドリームキャスト版を使ってプレイしているときには
腕輪がコントローラーに当たって気になって仕方がなかったのだが、
ゲームセンターでやってるときにはそれがない。
ということは、自分の肩の高さを基準にして、コントロールパネルまでの
高さ距離が自宅とゲームセンターとでは違うということだ。
ドリームキャスト版のコントローラーを置いている台が高い。
部屋でドリームキャスト版をやってるときに、ゲームセンターでのプレイ時よりも
ずっと連射の調子がおかしかったのはそのせいかもしれない。
(難易度8、ゲームスピードがDREAMCASTとは言え、
1回クリアするのに5機設定で4・5回のコンティニューはザラにある。
やられる場合のほとんどが連射不足による編隊ザコへの接触が原因。)
台の高さを変える必要がある。一度ゲームセンターにメジャーか何かを持っていって高さを計ってみたほうがいいかも。

E.Oさんに連勝をあっさりと止められたことがあったのだが、やられかたが情けない。
警告LV2と気絶LV2でKO。
前の大会のときも感じたのだが、自分の使っている攻撃技を他の人に使われるとほんとに弱い。