EDAT
12/9 秋葉原
@語録にもあるが、縦にまっすぐ降りてくるリバースを溜め撃ちで撃とうとして、
引き付けすぎてマジカルショットがすり抜けてしまい、ぶち当たるということが起こる。
目標物が近すぎるとダメージを与えられない。
ということは、ボスの出現直後に張り付いて溜め撃ち+ショットで破壊を狙う場合、
もしかしたらその溜め撃ちで与えたダメージは規定ダメージよりも少ないのかもしれない。
確認するのは簡単そうだが、ボスは溜め撃ち×2で破壊するし、
ショット連射を使うときも最初の溜め撃ちはボスに接近して撃つことがほとんどないのであまり関係ないか。
なんじゃもんじゃの攻略が難しいのは、
攻略の結論をひとつに絞ろうとしているのがいけないのかもしれない。
同じキャラクターでも、使っているプレイヤーが変われば
違うキャラクターを相手にしているのと同じくらい戦い方が変わることもある。
なので、単純に苦手キャラに対する攻略法を考えるのではなく、
「キャラクター+それを使うプレイヤー」の単位で攻略を考える。
苦手キャラを使っているプレイヤー相手に何度乱入しても勝てないような状態になってしまった場合、
自分の今までもっていた攻略パターンにあてはめて挑戦しつづけるのではなく、
その場で別のいろいろな攻略パターンを考えて実践し、
ひとつのキャラクターで何種類もの攻略パターンをもつようにすれば
苦手キャラでもそのうちにちゃんと勝てるようになるのではないか?