EDAT
12/29 秋葉原
スプライツがゲームセンターに出る以前、
他のシューティングゲームをやってた頃に自発的に付けた癖、
「ボムの無敵時間中に溜めを作る」これが今でも抜けず、
ボム使用後に何の目的ももたない無駄なLV2が完成してしまうことがある。
ヤンヤンをメインで使っていた頃はまだこれが行動パターンの1つとして
普通に使われていたのだが、今では意味のない無駄な行動としかとれない。
他にも、自分がピンチになっているときや、集中力が低下しているときなどに
無駄なLV2を作ってしまう。
癖を無くしたり、集中力を途切れさせないようにするのがいちばんだが、
そのようにして作った、捨て撃ちにしか使えないLV2も
ちょっと工夫してやればそれなりに効果がある攻撃になるのでは?
と思い、攻撃技をひとつ考えついた。
効果が実証できたら紹介。
10月はVIGAさんに、11月はE.Oさんに、
そして12月はじゅんいちさんに99連爆をやられることとなった。
3ヶ月連続被99連爆。何なんだ。
本人でもびっくりするようなきわどい攻撃避けをした直後や、
反応ボムの無敵時間終了直後や、不本意なダメージを受けた直後に
集中力が一瞬途切れる瞬間がある。
次に送られてくる攻撃に全く反応できない非常に危険な状態。
これを意識的になくしていかないとダメだ。
無理か?