EDAT
6/10、6/11 名古屋 (1/2)

前日は地元プレーヤー、遠征者合わせて10人。
名古屋大会には初参加の、富山高岡からの3人も前日入り。

M.Mさんがペンテル使用。
自宅での練習の続きとして大会前日に名古屋でペンテルを使って対戦して、
仕上がれば大会にはペンテルで出場するという。
こりゃいかん、大会で使われてはたまらんということで、うまく使えなかったら別のキャラクターにするとも言っているし、
諦めさせるために全力で潰しにかかったのだが、そこはなかなかうまくいかない。
っていうかなんで最近になってみんなペンテルを使おうとする?
苦手だって言ってんのに。
自分がペンテルを使えないから同キャラで対抗することもできないし。

ロードランの使い方がようやく固まった。
今までは攻撃ザコとの複合攻撃とかもイマイチ効果が見えなくて、LV2の使い方が分からず、
どのタイミングで使ったらいいのかずっと考えながらプレイしていたが、
結局LV2は使わなければいいということに気づいた。
ゲージは全部LV3にまわし、相手のフィーバーの妨害や、ボスの送り返しなどに使い、
攻撃の主力はフィーバー中の大連爆による高速攻撃と、ショットでリバースを撃って作るラビボム。
これはわたしがメモリーを使うときと同じような攻撃方法。
これなら攻撃にあまり意識を置かなくてもいいので防御もできる。

反応ボムがとにかく間に合わない。ボタンはちゃんと押してるのに。
ペンテルやロードランダークランにやられるパターンがそればっかりだった
高速攻撃に対応する力がものすごく落ちている。
これはドリームキャスト版での練習がまた必要だ。