EDAT
12/2 新宿 (1/2)
対戦のメンバーは自分を含めて5人。結構多く集まったほうか。
夕方にF.Aさん、椎さん、bakさん、遅れて夜にDERさん。
来週が大会なので今回は使用キャラクターをスプライツのみに絞り、
体制を崩さずに戦術をしっかり機能させることを目標にして対戦。
言われるまで自分では気づいていなかったけど、前よりもぬいぐるみに当たらなくなってる。
椎さんとF.Aさんがペンテルを使うため、ひとつ前の日記で書いたように、
対戦を続けるうちにだんだん慣れてきたのかもしれない。
連続でLV2を送られてきても、前ほどうっとおしく感じることはなくなった。
でもまだ今までみたいに単発のLV2にぶつかったり、
高速のぬいぐるみに反応が間に合わなかったりということもある。
珍しくF.Aさんがスプライツを使ったのだが、1回も勝てなかった。
今までの対戦経験からして、いちばん使っているのがスプライツで、
いちばん相手をしているのもスプライツのはずなのだが、
最近はスプライツを相手にすることが極端に少なくなっているため、
無意識に行なっていたラビキャットアタックの回避行動を忘れてしまっているのかもしれない。
大量に送られてくると何をしていいかわからなくなることがある。
NMTさんがティルを使わなくなってからあんまり意識しなくてもよくはなっているので
ガードが甘くなっているのかもしれないが、ティルのLV2と攻撃ザコの複合にぶつかってしまう。
でも動画を見ると、M.Mさんがティルで頻繁に放物線LV2を使っているのが分かるが、
自分がM.Mさんのティルを相手したときにこれがうっとおしいと感じることは無いのだが。
戦術がうまく働いてくれて、自分の攻撃で相手を倒すことが多く、戦績は上々。
スピードキャラ相手の長期戦もなかなかうまくいったと思う。
200秒台後半までラウンドタイムを伸ばして行きたいところだが。
乱戦中に連爆を抜けてくる攻撃ザコにぶつかってやられてしまうことが多かった。
これは誰の何を相手にしたときでも起こった。
反応を鋭くするためのドリームキャスト版での練習がもっと必要。