EDAT
12/2 新宿 (2/2)
新宿には2時ごろ到着。誰か来るにしても5時くらいだから、3時間は一人でやる。
前に同じように早く到着して誰も来ない時間帯に、全キャラクタークリアをやったが、
今回はもうちょっとひねって、全キャラクター溜め撃ちのみ使用でクリアというのをやってみた。
始める前に予想していたクリア困難なキャラクターは
グリフォン、ペンテル、メヴィウス、メモリーの4つ。
ロードラン 難易度:普通
フィーバー中に適当な大きさの連爆を作って、返ってきたリバースを溜め撃ちで狙えばいい。
ケスベイ 難易度:簡単
いちばんコントロールの利く溜め撃ち。
メモリー戦は結構長引いたが、足が速いので苦にはならなかった。
なんじゃもんじゃ 難易度:普通
大量のなんじゃもんじゃでつぶすことができる。メモリーがあっという間に倒れた。
ティンリンカー 難易度:難
自在に扱えるというのが逆に仇になって、パーフェクトを取るために
テクニカルな撃ち方ばっかりしようとしてしまうので、変なミスでやられる。ボスが来るとキツい。
ティル 難易度:簡単
溜め撃ち発射中に次の溜めが準備できるので隙が少ない。コントロールも利く。
グリフォン 難易度:最難
最後の1機になってなんとかクリア(クリア時の得点が98万点なのでエクステンドは1回)。
ショットのフォロー無しだとほんとに使えない溜め撃ち。
まず真ん中より上で撃つとカッターが帰ってこないというのが問題。
攻撃力がないために戻ってくるカッターまでしっかり当てないと編隊ザコが壊れてくれないので、
上のほうで撃ってしまうと、次に溜めが完成するまでに壊しきれていない編隊ザコに迫られてしまう。
カッターは撃ったらすぐに回収しなければならない。回収に手間取ると、
目の前にいる敵を狙って撃ちたいタイミングでボタンを離してもカッターが発射されなかったり。
これは他の人にも挑戦してみて欲しい。
ヤンヤン 難易度:普通
フィーバー中に攻撃ザコをたくさん送ってリバースを撃てば大量のトリブタで倒せる。
シュミット 難易度:普通
意外にコントロールが利いて連爆もできる。足が速いので乱戦になれば誘導で大きな連爆を作るのも簡単。
ペンテル 難易度:普通
本当はキャラクター選択画面で左回りにキャラクターを選択していくのが正しい順番
(エンディングのスタッフロールのときに登場する白黒のキャラクターの出現順番)だが、
今回は右周りにキャラクターを選択していった。
その理由が、最もキツいと考えられたのが正規の順番だと2番目に来てしまうペンテルだったから。
前に一度LV8で挑戦したときにめちゃくちゃきつくてゲームオーバーになりかけたことがあった。
でも今回はあっさりと終わってしまった。
前にやったときは遠くの敵を狙うために爆発位置をコントロールしていたのがまずかったらしい。
今回は発射したらすぐに爆発させるようにして、遠くの敵は自分から近づいていって撃つようにしたのだが
この方法でやったら難なくクリアできた。
ダークラン ロードランと同じ
メヴィウス 難易度:普通
最初にクリア困難だと予想した理由は、連爆の作りにくい溜め撃ちだからなのだが、
乱戦になれば誘導で連爆がつながるので問題なかった。
メモリー 難易度:普通
メヴィウスと同様の理由で難しいのではないかと思っていたが、そうでもなかった。
攻撃のことをあんまり考えずに守るためだけに溜め撃ちをずっと使っていれば勝手に相手が倒れてくれる。
メモリーで挑戦中にF.Aさんが来て、そこで終わりにしてしまったので、
スプライツでの挑戦はしなかった。
メモリーまでの12キャラクターをクリアするまでにかかった時間は2時間40分。