EDAT
10/5、10/6 名古屋 (その1) (その2) (その3)

(5)被ボスアタック
   結果 : いつもよりは少しはマシだったように思える
  達成度 : 50%
長期戦になってくるとかなりいいかげんな連爆によって巻き込みが増えているのが気になったが、
通常状態では相手のノーマルアタックに注意を置いて連爆を止めることができていた。

(6)長期戦耐性
   目標 : 常に相手に粘り勝つ、相手の意識的な攻撃以外では回避不可能な状況に置かれない
   結果 : 記憶の範疇では180秒を超えたラウンドは1つも取れなかった
  達成度 : 0%
高速編隊ザコへの反応はある程度できたが、連射が調子悪いのもあって対応が遅れる。
死神が邪魔すぎ。ほとんど死神が原因で取られていた。
死神をナメてた。高速訓練と長期戦訓練とは別。

(7)大会
   目標 : 優勝
   結果 : 準優勝
  達成度 : 0%
準決勝までの3試合はすべてストレート勝ち、決勝戦でもラウンド1を取り、
ラウンド2もかなりいいところまで追い詰めてはいたものの、ラウンド3 ともに長期戦に持ち込まれて失い、逆転負け。
試合内容に関する反省点は特になし。
ガムを噛むことによる試合中の緊張緩和効果は完璧。

実は大会前日にねこりぃさんのなんじゃもんじゃにカウンターストップをやられていて、
大会でもなんじゃもんじゃで出場されたりしたら優勝されてしまう可能性が高いと心配していたのだが、
その心配をよそにねこりぃさんはケスベイでエントリーしてしっかり優勝したのだった。
ケスベイが名古屋の大会で優勝したのは初めてのこと。
全国的に見ても、ケスベイでの優勝は非常に珍しいはず。わたしの知る範囲では無い。
もしかして日本初?


(その1) (その2) (その3)