EDAT
12/27明大前  12/28 明大前  12/29、12/30 秋葉原

おもにNMTさん、ねこりぃさんと対戦。
昼頃に1人で先にゲームセンターへ到着し、店員さんへ荷物を預けるときにフリープレイの開始時間を訊いたら、
3時ぐらいということ。スプライツはNMTさんが来たらフリープレイにすると言われたが、
わたしがNMTさんと知り合いで、その日もちょっと前まで一緒に居たことを話したら、
すぐにスプライツの対戦台だけを先にフリープレイにしてもらうことができた。
ねこりぃさんが来るまでの3時間ほど1人でプレイ。

その間、普通にやってるとプレイ中に眠くなってしまうので、
別の指を使った新しい連射方法がないかと、いろんな指を使って連射をしてみた。
ピアノ連打では人差し指と中指で交互にボタンを押すのが普通だが、
わたしの場合これだと違和感があって、ちゃんとボタンが押せずにショットが出ないことがあり、
速い連射がほんとに必要なときに間に合わなくて負けることがある。

別の方法として、最初にやってみたのが中指と薬指。
指が動かない。凄く違和感がある。
次に親指と人差し指。
ずっと練習していれば慣れてきてちゃんと連射ができるようになるような感じだけど
これからその日に行なう対戦で使うのは無理。
次に試したのが人差し指と薬指。
驚いたことに非常に安定した速い連射ができる。
ある程度長い時間の連射も失速することなく続けられる。
連射をしている手の形はおかしいが、違和感が無い。
ということでさっそく採用、その日の対戦ではこの連射方法でずっと対戦していた。

対戦を終わりにしてからのねこりぃさんとの立ち話も楽しかった。
名古屋で会ったときはこういった時間を取らないので。
いくつかあった話題のうちの3つ。

スプライツ使用でのケスベイへの対処法。
ボスアタックとLV2、LV3の複合攻撃がまったく効かなくなってしまって困っていた。
ゴッドラビキャットが攻撃を開始した直後にみんな沈没させられてしまうために複合にならないのだ。
前日の夜にボスアタックLV3−BよりもLV3−Dの方がやられてキツイと言っていたので、
できるだけそれを狙うようにしたが、やっぱり狙っているとわかっていると対処が楽なんだそうな。
しかたなく乱戦中の高速攻撃だけを頼りに戦っていたのだが効果があがらず、
途中で集中力が落ちてきて自爆につながるミスを連発するようになり、
この日の対戦ではカウンターストップされるまで連敗した。

連爆と戦法。
双方ともにフィーバーに入る場合、
わたしはオーブを先に取って相手のオーブのザコ編隊で巻き込んでもらう、もしくはオーブを取らせないというのを狙う。
ねこりぃさんはオーブを遅れて取ることによって、乱戦のときに相手のフィーバーを先に終了させて
攻撃力が落ちたところで自分の攻撃をする。
考えたことなかった。
いつか調べようと思っていた連爆数やパーフェクトによるゲージの溜まる早さの法則を教えてもらった。

ねこりぃ、NMT、503の3人の勝敗が拮抗しているという話。
NMTさんがどう思うかはわからないが、わたしはそのとおりだと思った。
ねこりぃさんはNMTさんに勝つイメージがあり、
NMTさんは503に勝つイメージがあり
503はねこりぃさんに勝つイメージがある。