VM−1グランプリ2025


VM−1グランプリは年末にニコニコ動画内で開催されている
合成音声ソフト使用のオリジナル漫才コンテストです。
(第16回大会、SINCE 2010)


最終更新日:2025年10月3日

中間生放送の日程更新




概要

VM−1グランプリは合成音声ソフト使用のオリジナル漫才コンテストです。
参加者の方には事前にエントリーしていただき、開催日に漫才動画を投稿、
それを参加者同士で評価しあい、優勝チームを決めます。
結果発表は動画にて行います。

エントリー受付中



10月18日(土)夜9時よりniconico内でルール説明生放送を行います。
生放送および過去の放送のタイムシフト視聴はこちら



VM−1グランプリ2025のクラウドファンディングプロジェクトページはこちら
期間 10月1日 0:00〜10月31日 夜11:00
漫才動画の大会「VM−1グランプリ」をもっと広めたい


参加者にやっていただくこと

(1)エントリーフォームにてエントリー
(2)開催日に漫才動画を投稿
(3)他参加者の作品の評価




現時点での大会スケジュール

(未定部分は本家M−1グランプリ決勝の放送日に合わせて決まります)

ホームページ公開開始  9月 1日(月)
ルール説明生放送  9月 7日(日) 夜 9:00〜
エントリー受付開始  9月14日(日)0:00
クラウドファンディング開始 10月 1日(水)0:00
秋の中間生放送 10月18日(土) 夜 9:00〜 
クラウドファンディング終了 10月31日(金)夜11:00
初参加者エントリー受付締め切り 11月 1日(土)
参加経験者エントリー受付締め切り 11月 8日(土)
エントリーキャンセル受付締め切り 11月22日(土)
開催1週間前生放送 未定
開催日 未定
評価期間 未定〜2026年 1月11日(日)
結果発表直前生放送 2026年1月16日(金)、17日(土)
結果発表 2026年1月18日(日)0:00
順位問い合わせ期間 2026年1月18日(日)〜1月25日(日)







エントリーはこちらから


エントリーチーム一覧表
(随時更新します)10/13



項目別詳細ルール


エントリー要項

漫才動画に関するルール

評価と結果発表について






クラウドファンディング
支援受付中(10/1〜10/31)


VM−1グランプリ2025クラウドファンディングについて



過去の大会ホームページ
(大会結果の記載あり)


第1回大会 VM−1グランプリ2010 (参加組数50組)

第2回大会 VM−1グランプリ2011 (参加組数77組)

第3回大会 VM−1グランプリ2012 (参加組数74組)

第4回大会 VM−1グランプリ2013 (参加組数55組)

第5回大会 VM−1グランプリ2014 (参加組数46組)

第6回大会 VM−1グランプリ2015 (参加組数39組)

第7回大会 VM−1グランプリ2016 (参加組数32組)

第8回大会 VM−1グランプリ2017 (参加組数34組)

第9回大会 VM−1グランプリ2018 (参加組数32組)

第10回大会 VM−1グランプリ2019 (参加組数32組)

第11回大会 VM−1グランプリ2020 (参加組数31組)

第12回大会 VM−1グランプリ2021 (参加組数26組)

第13回大会 VM−1グランプリ2022 (参加組数27組)

第14回大会 VM−1グランプリ2023 (参加組数23組)

第15回大会 VM−1グランプリ2024 (参加組数24組)




企画、運営:バトロセンタ ・ 目つき悪いP





VM−1グランプリ用語辞典